【台湾旅行者に速報】台湾ドルが対米ドルで歴史的急騰で円安に!今後はどうなる?

こんにちは!来来台湾のゆーたです。
2025年の5月に入って台湾ドルが歴史的急騰しました。
因みに現在のレート(2025年5月5日)がこちら!

4月30日には4.4円前後を推移していたので、わずか5日間で0.6円近く高騰したことになります!この上昇は25年ぶりの上昇率だそうです。日本人のGW期間中にこんなことが起こるなんてと思ってしまいますね…
仮に10万円を両替すると、
4月30日 10万円→22727台湾ドル
5月05日 10万円→20120台湾ドル
になります。およそ2600台湾ドルの差。
ローカル店なら一食100元前後で食べることができるので、かなり大きな差です!
目次
原因はアメリカの関税!?
どうして短時間でこのような急騰が行ったのかというと、トランプ関税に対する不安感から、輸出企業が米ドルを急いで台湾ドルに交換しようとしているとのこと。

アメリカドルの価値が短期間でかなり下がりました。
全体的に見ても今は台湾ドル紙幣がかなり価値がありますね。
台湾旅行はますます高くなる!?
アメリカの関税措置で短期間で円安が進みましたが、円以外にも対韓国ウォンや香港ドル、中国の人民元など全体の通貨で見ても台湾ドル高が進みました。このまま台湾ドル高が進むと台湾への海外旅行者がますます減るかもしれません。今後どちらの方向に向かうのか…動向に細かいチェックが必要です。
コメント