台湾生活|台湾には台風休みがある!?給料は?基準は?颱風假を解説!

こんにちは!来来台湾のゆーたです!
皆さんは台湾には台風の際に仕事や学校が一斉に休みになる制度があることを知っていますか?台湾は日本の南に位置しており亜熱帯、熱帯地域に属しているので、毎年夏から秋にかけて台風が通過します。年に数回台風被害がある台湾ですが、今回はその際の台風休み(中国語で颱風假)を紹介したいと思います!

目次

台風休み(颱風假)の制度とは?

台湾では台風が近づくと、政府によって外出が危険と判断された場合、颱風假(正式名称は防災假)を発表します。発表後は学校は休校、企業などは休みになるという制度です。

日本では台風でも休みなど無いから良い制度だね!

そのため台湾では台風が近づくと、この発表に注目が集まります。発表は主に前日午後すぎまでには行われ、翌日が休みなのかを知ることができます。しかしこの颱風假、必ず休みにしないといけないというわけではなく、その最終的な判断は企業に任せられます。例えば、コンビニやスーパー、デパートなどは空いていることが多いです。

台風休みの(颱風假)基準とは?

休みの基準は以下のように記されています。

その地区に4時間以内に暴風が通過し、平均風速が7級または瞬間風速10級の場合。
そして、大雨で災害が出る場合。

台風で休みになって時の給料はどうなる??

台風で休みになった際の給与は正社員の場合は基本支払われ、アルバイトの場合は支払われません。(企業によって異なる)そのため、台風休みの場合、企業に勤める社員にとっては法律に守られるが、経営者にとっては厳しくなるという意見もあります。

リモートワークの人は休みになる?

リモートワークの人は休みにはならないそうです。在宅で仕事が可能の人はこの制度には当てはまりません。

台風時のMRTはどうなる?

台北地下鉄のMRTは、政府による休みが発表されても風が強くない限り通常運転を行います。風の強さに応じて、運行速度の調整や、発車間隔を延ばす、最悪は運休などの処置をとります。

台風休みの知り方は?台風の情報はどこで知る?

台風休みの発表はテレビやインターネットによって知ることができます。インターネットの場合は、こちらのURLから。
https://www.dgpa.gov.tw/typh/daily/nds.html

このように各県によって明日の出勤状態が発表されます。赤字の場合は休み、青字の場合は出勤です。
明天停止上班、停止上課。(明日は出勤停止、授業停止)という意味になります。

台風前や台風中の台湾人の過ごし方

それでは、台風の際には台湾人はどのような行動をとりがちなのか、現地在住からの目線で見てみたいと思います。

台風前の過ごし方

スーパー混みがち
台風前になると、スーパーが激混みになります。外食文化の台湾で普段はあまり混まないスーパーですが、台風時には閉まる店舗が多いので、野菜や米、インスタント麺などがすぐ無くなります。しかしニンジンは残りがち。(なんでだろう、、台湾人って意外とニンジン食べないですよね。。そもそも台湾でニンジン料理にあまり使わないかも)

台湾の台風前を取材した記事
https://japan.focustaiwan.tw/photos/202410015004

台風中はウーバーイーツなども一切使用不可になります。なので買いだめしていた方が絶対にいいです!

夜更かししがち
明日が台風休みと発表された場合、結構夜遅くまで起きている人が多い印象です。結構みんなテンション高いですw

台風中の過ごし方

デパート混みがち
台風休みでも風が強くない時もあります。その場合はデパートがすごく混んでます。しかも映画館なども空いている場合があるのでお祭り状態。台風が過ぎ去った後のデパートは売り上げがいいのだとか。

2024年7月台風時のデパートの混み具合を特集した記事↓
https://japan.focustaiwan.tw/photos/202407255001

台湾の台風は被害も大きい

前章で台湾人は台風休みになると全然危機感がないんじゃと感じる人も多いかと思います。しかし台湾の台風は日本の台風と比べて勢力が強く、大きい台風だとかなり被害も大きいです。よくあるのが街中の看板が落ちてきたり、木々なども枝から引っこ抜かれた状態で道端に倒れていたりもします。台湾の街は看板が多いので、台風の時にはかなり怖いんですよね。室外機も落ちてこないか心配になります。。。

台湾の台風休暇はいい制度だと感じる

個人的には台湾の台風休暇制度はいい制度だと思います。少し強引な感じもしますが、日本のように台風時に出勤するのはかなり危険ですし、そこまでして会社に行くのも大変です。台湾までとはいいませんが、せめて暴風の場合は、政府が休みを発表してほしいです。そうすれば会社を休むことに罪悪感はなくなりますよね。是非日本にも台風休暇の導入を!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沖縄県出身。普段はWed製作、マーケティング運用などをしております。学生時代の夏休みに、短期留学で初めて台湾を訪れ台湾に興味を持ち、社会人になってからも年に数回は台湾へ旅行しておりました!2023年に台湾移住。現在は台湾人の奥さんと生活中。

コメント

コメントする

目次