台北駅周辺おすすめスポット8選|グルメ・お土産・穴場スポット・観光情報まとめ

こんにちは!来来台湾のゆーたです!
今回は台北駅周辺のおすすめスポットをご紹介したいと思います!定番のものから穴場なものまで集めてみましたので、是非旅行の参考にしてください!
おすすめなフードコートといえばココ!【Q Square】

台北駅にはいくつかフードコートがあるのですが、一番おすすめするのは台北駅隣にあるQスクエア内のフードコートです!何より、座席数が多く、飲食店の数も豊富!また新しい雰囲気なので落ち着きます!詳しくは以下の記事で書いていますので気になる方はご覧ください!

台北駅でクレーンゲーム!残りの現金を使って商品をゲット!

台北駅近くにある三越隣のビルの地下1階には巨大なクレーンゲームがあります!台湾ではクレーンゲームがとてもブームで街中には所々にクレーンゲームが見られます!ここのエリアはかなり大きく面白い商品も多いのでおすすめです!旅行で残った現金をこちらで使ってみては?料金は一回10元(約45円)です!以下の記事で詳しくまとめています!

来好より台湾のお土産雑貨が安く買える?文房具店【墊腳石】

次に紹介するのは台湾全土で展開している文房具店「墊腳石」です!台湾のお土産といえば来好(ライハオ)などが有名ですが、こちらでも購入することができます。そして値段もかなり安いので、旅行の終わりにこちらで購入するのもいいかもしれません!場所は台北駅から徒歩3分くらいの場所にあります!詳しくは以下の記事で↓

台湾限定の商品も多数!【無印良品】

無印良品といえば日本のお店ですが、台湾限定の商品も多くあります!特におすすめなのがお茶やスナックなどのお菓子類。個人的におすすめなのが、鉄観音茶味のポップコーンです!一口食べると癖になる味なので是非一度食べてみてください!

エリア:台北駅2階
営業時間:10:00~22:00
台北駅の2階にあるので時間がある人は寄ってみてください!
24時間お土産が購入可能!台湾の大型スーパー【カルフール】

台北駅の隣の駅「西門駅」にある24時間営業の大型スーパーカルフール。ここの2階にはパイナップルケーキやお茶などのお土産があるコーナーがあります!エリアも大きく24時間営業なのでいつでも購入可能というのが嬉しいところ。キーホルダーや18天ビールなども購入できるのでかなりオススメです!

日本人に大人気!台湾お土産の定番【神農生活】

台北駅からMRTの赤ラインで一駅の中山駅の神農生活では、少しお高めなお土産に合うような商品を購入することができます!食料品や懐かしいおもちゃ、文房具など盛りだくさん!中山駅からも近いのでサッと購入できるのも嬉しいですね!中山駅の2番出口を出るとすぐです!台北駅と中山駅は地下通路で繋がっているので雨の日でも濡れずに行くこともできますよ!

台湾の昔ながらの街並みといえばココ!【迪化街】

台北駅から緑ラインで一駅の「北門駅」から徒歩10分くらいにあるのが日本人観光客がよく行くスポット「迪化街」です!台北駅からの近いので初日に観光してもいいかもしれません!なんといってもこの昔ながらの街並みが美しく日中はとても活気があります。迪化街は問屋街なので、台湾のルイヴィトンともいわれている「漁師バック」もここで購入することができます!

さらにここには日本語予約可能な定食グルメもあります!

オススメなお茶屋さんもレポートしてきたので是非ご覧ください!

台湾一美味しい豆花!?一度食べたら病みつき!【山海豆花】

迪化街や寧夏夜市近くにある豆花屋さん「山海豆花」。値段は他の豆花屋と比べて少し高いですが、一度食べたら他の豆花は食べられないほど美味しい豆花です!日本にも進出していますが、台湾限定の味もあるのでご賞味ください!

以上台北駅周辺のおすすめスポットでした!気になる箇所がありましたら是非行ってみてください!
コメント