【台北】日本人におすすめ!MRTから徒歩1分!立地が抜群で交流もできるコワーキングスペース!「ALBC」をご紹介!

こんにちは!来来台湾のゆーたです!
皆さんは台北にはたくさんのコワーキングスペースがあることがご存知でしょうか?その中でも今回は、台北にあるコワーキングスペース「行動學習商務中心-貴梅館 ALBC Work Space 」をご紹介したいと思います!こちらのコワーキングスペースは日本語が堪能なオーナーさんが運営しているこだわりのあるコワーキングスペースとなっております。気になる方は是非チェックしてみてください!
忠孝復興駅から徒歩1分の好立地のコワーキングスペース

台北MRTの忠孝復興駅から徒歩1分の場所にALBCはあります!1階にNET(台湾の洋服店)があるビルの4階にエレベーターで進んで曲がると入り口が見えます。

玄関はスッキリしており、外観はとてもシンプルです!


館内は靴ではなくスリッパになります。靴箱も綺麗に整理されていました。隣には椅子もあるので、ここで座ってスリッパに履き替えられますね。

中に入ると、まず多目的室が見えます。ここではALBCの利用者同士の交流スペースになっています。以前ここは飲食店で、地面の大理石はその当時から残っているものだそうです。この大理石は現在では希少価値が高いものだそうで、後世に残す意向でそのまま使用しているそうです。

その奥にはカウンターキッチンがあります。ここのコワーキングスペースの特徴として、キッチンがあることが挙げられます。利用者はキッチンを自由に使うことができ、具材を持参すれば料理もできるそうです。たまにオーナーさんが料理も振舞ってくれます!


キッチンスペースはかなりいいものが揃っています。冷蔵庫も大型で、電子レンジ、洗濯機もあります。写真には写っていないですが、お皿や調理器具もなんでも揃っていました。

実はここのコワーキングスペースは、「コワーキング」「コクッキング」「コイーティング」の3つのコンセプトがあり、共に働き、共に料理をし、共に食べるという今までにない珍しいコワーキングスペースとなっています!オーナーが以前、働きすぎて食事を疎かになっていたことで食の大切さを感じたことがきっかけで作ったコンセプトになります。
コワーキングスペースの内部をご紹介!リモートワークにもおすすめ!


キッチンスペースから奥に入ると、作業スペースが広がっています。素材は無垢素材になっており、どこか落ち着く雰囲気になっています。座る場所には琉球畳を使用しており、奥のスペースがあるので深く腰掛けることができます。


このテーブルもひと工夫あります!冬の時期になると足元が寒いので、熱が溜まるような構造(足元が吹き抜けにならない)にしたのだとか。また台湾人やアジア人の平均身長を考慮して、椅子の高さと机の高さも合わせているのだとか。コンセントは1席に2口ありました!


突き当たりには広い休憩スペースがあります。ここで軽いお話などもできそうですね!窓からは台北市内の景色が見えます。大通り沿いなのですが、防音もしっかりで中はとても静かでした。晴れていると台北101も見えます。


右側には丸い窓があります。こちらもオーナーさんの意向で、「常にどこからでも外の景色が見られるように」ということで、あえて設置したそうです!確かに丸い窓を覗くと大通りが見え、かなり開放感があります。

その奥もスペースがあり、ここでは台北市内の景色を一望しながら作業することができます。訪れた日は日中だったのですが、夜になると夜景がかなり綺麗に見えるのだとか。窓も2重構造になっているのでとても静かです。


椅子にも工夫が。椅子の高さはテーブルの高さに合わせて作られた特注品。さらに足も置けるように、足置きスペースもあります。全て平均身長に合わせて作られているので、とても作業がしやすいです。椅子の下にコンセントは設置されていました。
月額スペースにも入ってみた!

ALBCには月額で利用できる個室のようなスペースもあります。個室スペースは4部屋あり、現在は半分ほど埋まっています。こちらもオーナーさんの意向で見渡しが良いような設計になっています。


テーブルの無垢素材で、椅子の色も落ち着いた色になっています。色をあまり増やさないで、目に優しいようにして、集中できるようにしているのだとか。コンセントはなんと1人4口もあります!


こちらは別の部屋の様子。テーブルも広くて作業が捗りそうです。館内の照明や家具、デザインなどは全て台湾人の企業を採用しています!オーナーさんの台湾愛が感じられますね!


その他、館内には3つほどトイレがあり、シャワー室も完備。印刷機も無料で利用可能です!トイレも清掃が行き届いてかなり清潔でした!
気になる料金は?
コワーキングスペースの料金形態は以下です。
ドロップイン 平日09:00-18:00 | 料金 |
2時間(初回限定) | 200元 |
4時間 | 400元 |
8時間 | 800元 |
アクセス
所在地 | 台北市大安區忠孝東路四段59號4F之3 |
利用可能時間 | 24時間 |
登記・住所利用 | 可能 |
無料設備 | Wi-fi・複合機・プロジェクター・キッチン・共有スペース |
いかがでしたでしょうか?ドロップインの場合は200元〜、月契約だと24時間利用できるので、仕事に集中したい、リモートワークでいい場所が欲しい、利用者同士で交流したい人、起業を考えている人などにはおすすめなコワーキングスペースになっております!オーナーさんも日本語が堪能なので質問などがあれば公式サイトから連絡してみてください!公式サイトにはLINEでも連絡することができます!
行動學習商務中心-貴梅館 ALBC Work Space の公式サイトはこちらから
youtubeでもご紹介されています!
コメント